西表島に行った際、1泊利用させていただきました。
オーナーさんもよい方で、清潔感もありました。
※2023年10月に宿泊した際の情報です。
★民宿よりプライベートが確保されている
★リゾートホテルほど高くない
★暮らすように宿泊できる
宿を探されている方にはおすすめです。
西表島に宿泊する醍醐味は星空と、私がいった時期はホタルが見られました。
オーナーさんによると、ホタルはいろんな種類がいて年中見ることができるようです。
場所
西表島の北部、上原港から2kmほどの場所にあります。
部屋の様子
大人2名で宿泊しました。
洗濯機、キッチンがあるのが特徴です。
ソファ、テレビ、カウンターキッチンがあるリビング


調理器具・食器類・調味料が揃ったキッチン
炊飯器や電子レンジ、ケトルもあります。
しょうゆ、砂糖、塩、油の基礎調味料は置いてあります。

冷凍庫もついている冷蔵庫。大きいので色々入りました。
ありがたいのが洗濯機、洗剤もあり。
除湿器とエアコンがあるので一晩で乾きます。
海遊びをする西表島ではありがたいですね。

リビングの奥に寝室
シングルベッド×2台
広めのお庭で、夜は満点の星空を見られました。

お風呂とトイレはユニットバス
ソープ類は揃っています

アメニティ類
タオル類はあります。
その他、歯磨きセット、カミソリ、パジャマ類といったいわゆるホテルにあるものはありません。
(西表島はエコツーリズムを推進している島なので、基本ない宿が多いです)
宿泊費用
・10月の連休中
・大人2名
・食事なし
で、1泊1人 7000円でした。
お手頃価格ではないでしょうか。
周りのビーチやお店
中野ビーチ
宿の横にある脇道を1分ほどとすぐです。
人もおらず海も綺麗で非常にのんびりできました。

無人パイン販売所
歩いて5分程のところにあります。
冷蔵庫の中に串に刺さったカットパインもあり、冷え冷えパインがすぐ食べられます。

飲食店、スーパー
①巴里のごはんや
宿のオーナーさんおすすめの洋食店です。
私が行った際は臨時休業で行けなかったので、営業有無の確認の意味を込めて予約していきましょう。
10月の連休のタイミングは、地域のお祭りに参加するため、長期旅行のため等で臨時休業のお店が多かったです。
西表島には24時間営業のコンビニもないので、下手するとご飯にありつけません。
②スーパー八重
今回は宿に調理器具があったので、こちらのスーパーで食料を調達しました。
・石垣牛切落し
・沖縄そば
・ゆし豆腐
を購入して食べました。こういう夜ご飯も好きです。
西表島に行った際はまたリピートしたいくらい、便利なお宿でした。
地図はこちら↓
予約はじゃらんのみです。
せっかく西表島に行くなら是非参加していただきたい、シュノーケルツアーはこちら
日帰り、宿泊で行くスケジュール感はこちらをご参考ください。
コメント