PR

冬の北海道 雪中サウナが最高 車なしでOK

北海道 雪中サウナ サウナ 国内旅行
記事内に広告が含まれています。

冬の北海道に毎年行っている筆者です。
サウナ好きには是非体験してほしいのが雪中サウナ!
冬の北海道ならではのアクティビティについて魅力を紹介します。
今回はSNOWY(スノウィー)さんで体験しました。
公式HP:冬のテントサウナ「SNOWY」in 北広島 | SAVE BLEU

概要

アクセス

北海道北広島市の北広島クラッセホテル内です。
日本ハムファイターズの本拠地、エスコンフィールドの近くです。

新千歳空港から
【電車】
新千歳空港駅 → 北広島駅 → ホテルのシャトルバス or タクシー

車なら約30分です。

シャトルバス時刻表(公式HPより):シャトルバス | 札幌北広島クラッセホテル

バス待ちの間に名物生ノースマンをぺろり

私は到着日に参加し、
空港で早めの昼食 → テントサウナ → 札幌市内
初日か最終日に参加が効率が良さそうです。

料金・時間

・定価:8000円/人
・時間:1枠90分
※2025年時点での情報です。公式HPをご参照ください。

スタート20分前集合、終了後は着替え+温泉の尺をどれくらい取るかで所要時間は変わります。
帰りのシャトルバスに合わせて温泉の時間を決めるのがいいかもしれません。

持ち物

・水着 or 濡れてもいいインナー
 湯着を貸してもらえるので、その下に着る汗や雪で濡れてもいい服が必要です。
・飲み物
・着替え
 サウナ、温泉後に着替えるもの

タオルやサウナハットは貸してもらえます。
インナーさえあればいいので荷物も少なく済む!

おすすめな理由

氷点下の外気浴が最高に気持ちいい

薪ストーブでガンガンに温められたサウナから、外に出た瞬間が最高!
氷点下の外気浴は北海道ならでは。
冷たい空気が染みる…。
ふかふかの雪にダイブできるのもレア体験。

湯着のおかげで思ったよりいけます

併設の天然温泉に入れる

施設内に温泉があり、サウナ後に入浴できます。(料金込み)
天然温泉で露天風呂もある上に、サウナも乾式とスチームがあり充実しています。
雪景色に温泉、とっても癒されました。

グループ貸切

同枠に何組かお客様がいらっしゃいますが、広大な敷地内に離れてサウナが設置されているので全然気になりません。
プライベート空間が確保されているので、のんびりできます。
サウナストーブの薪を入れにスタッフさんは定期的に来られます。)

まとめ

冬の北海道だからできる雪中サウナ
車がなくてもアクセスでき、温泉まで楽しめる最高体験
日暮れが早いので1月末の16時頃でこんな素敵な景色が見られました
↓こちらのリンクから予約できます。

冬のテントサウナSNOWY

その他、冬の北海道の楽しみ方についてご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました